Flow
施工の流れ
心からご満足いただける品質を目指す
ご相談を頂戴した際にはまずお悩みや現状などを丁寧に確認したうえで最適な施工のプランをご提案し、お見積もりも明瞭にお出ししております。施工当日には畳の隙間やへこみ・状態を丁寧にチェックしたうえで引き上げを行い、作業場にてベテランの職人(1級技能士の店主、中井)が一枚一枚手作業で丁寧に仕上げを行います。敷き込みも最後まで丁寧に行って、より快適に生まれ変わった空間を提供してまいります。
先ずはご連絡ください
お見積もりのお日取りをお決めいたしますので、ご都合の良い日取りをご連絡ください。(お電話でのお問い合わせがスムーズです。)
お見積もりに伺います
ご自宅へ三代目店主の中井が伺います。
張替える畳表(たたみおもて)とヘリの現物見本をお持ちし、リーズナブルな畳表から高級品まで、メリットデメリットなどご説明しながら、実際にお部屋でご覧いただきます。お好みの商品が決まりましたら、施工の日をご相談ください。
施工当日
お約束の時間に店主、または職人とでお伺いします。
畳の隙間やへこみや状態をチェックして引き上げ、床の掃除をして持ち帰ります。(大きな家具の移動などお任せください。)
作業場にて畳替え
畳の張替え作業は作業場にて行います。
引き上げ時にお部屋でチェックしたへこみや隙間の補修も行い、張替え後、畳表を拭き仕上げをいたします。(通常、畳表は泥染めをしてあります。)
お届け・敷込み
仕上がった畳をお持ちいたします。
元通りに畳を敷き込み、高さ調整を行います。
その後お荷物を元通りに移動して施工は完了となります。