[正座しても痛くない畳]熊本産畳表使用 キレイに長持ち|尼崎市の畳店

query_builder 2024/12/02
イグサ新調
IMG_1330

新しいうちからやわらかい!

正座しても痛くない畳!です。


畳床(畳の土台部分)にケナフを使用した畳のご依頼でした。


従来の「わら」を使った畳床は丈夫で長持ち、調湿機能もあって快適。ですが、最初のうち(10年ほどでしょうか)はガッシリと固い足あたりなんです。

ずーっとつかっていくうちに徐々に柔らかくやさしい感触に変化してきます。


今回使用したケナフを使った畳床は最初から柔らかい足あたり。

ワラと比べれば耐久性は落ちますが、フワっとした感触は気持ちいい!

これに熊本産の上質な畳表(ゴザ部分)を張って完成です。


実は僕の実家でも、ワラとケナフの畳を使用して比べているのですが、柔らかさでいうとケナフですね。

ワラの感触も好きですが、ケナフのクッション性はまた別物。


ふんわり柔らかい畳がお好きな方におススメの商品です。


尼崎市の畳替えは徳千代(とくちよ)畳店にお任せください。

西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市など阪神間、また遠方のかたもご相談ください。


畳好きの店主の私、中井(国家資格1級技能士)がお見積りから施工まで行いますので、ぜひ性格環境に合った「畳」を見つけてください。色んなサンプルをお持ちいたします。


店舗 尼崎市立花町1-19-38

電話 06-6429-6561

中井携帯 090-8209-7461

中井携帯へもお気軽にお電話ください。

----------------------------------------------------------------------

徳千代畳店

住所:兵庫県尼崎市立花町1-19-38

電話番号:06-6429-6561

携帯番号:090-8209-7461(店主直通)

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG