[畳バッグ]ベルト通しの畳バッグの試作|徳千代畳店
今回は「ベルト通し用の畳バッグ」のご依頼を受けました。
こんばんは
徳千代畳店3代目店主の中井です。
「サイズはこんな感じ」
「色はこの色」
などなど、リクエストを受けての製作。
畳表を使ってのバッグの製作はなかなか難しいものがあります。
生地として使うと結構制限があるんです。
革や布などでの製作は色々とやりようがあるのですが、
こと畳表になると話は変わってくるんです。
今までに10種類以上の畳バッグを試作してわかったんですが、、、
自分でも「よくやった」と思います、笑
今回はベルトに通して使いタイプ。腰バッグとでも言うのでしょうか?
始めて作るのでピンとこず、ならばと一度作ってみました。
型紙ではなかなかイメージがわかないんです。
実際に作ってみての改良点がいくつか出てきたかなぁとの印象。
とりあえずは
「マチのカタチの変更」
「縦横のサイズの変更」
まぁ作り直しってことなんですが、これでだいたいのイメージは完成したので、次はまた型紙から本番用の製作に入ります。
このバッグを作っていて、また作りたい形の畳バッグのアイデアがひらめいたので、そちらもいずれ製作予定にしています。
畳の仕事が終わってからしか時間が取れないのでボチボチの作業になりますが、またニュー畳バッグをお披露目できたらと思います!
尼崎市、伊丹市、西宮市、宝塚市、芦屋市、阪神間の畳のことなら徳千代畳店へ
遠方の方もご相談ください。
尼崎市立花町1-19-38 徳千代畳店(とくちよたたみてん)
06-6429-6561
三代目店主 国家資格1級技能士の中井が 責任を持ってお仕事させていただきます。
色は中井携帯090-8209-7461(こちらからもお気軽に「畳のこと」、直接ご相談ください)
徳千代畳店
住所:兵庫県尼崎市立花町1-19-38
電話番号:06-6429-6561
携帯番号:090-8209-7461(店主直通)
NEW
-
2025.01.14
-
2024.12.31本年度も色々な畳のご...本年度も色々な畳のご依頼ありがとうございました...
-
2024.12.24[畳新調]熊本産最高級...今回は熊本産の最高級畳表「ひのさらさ」を使って...
-
2024.12.15[立花西小学校へ畳を寄...立花西小学校の教室に畳を8枚寄贈させていただきま...
-
2024.12.10[畳替え]畳新調 熊本...こんばんは尼崎市の畳店 徳千代畳店の中井です。...
-
2024.12.06[畳表替え]熊本産畳と...近頃人気のピンクの畳縁HANA香織落ち着いた淡いピ...
-
2024.12.02[正座しても痛くない畳...新しいうちからやわらかい!正座しても痛くない畳...
-
2024.11.27[熊本産の畳]くまもん...おはようございます尼崎市の畳店 徳千代畳店店主...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/126
- 2024/114
- 2024/104
- 2024/098
- 2024/0811
- 2024/074
- 2024/067
- 2024/055
- 2024/042
- 2024/032
- 2024/024
- 2024/016
- 2023/121
- 2023/114
- 2023/105
- 2023/098
- 2023/087
- 2023/0714
- 2023/0618
- 2023/054
- 2023/045
- 2023/0314
- 2023/0217
- 2023/0112
- 2022/123
- 2022/119
- 2022/1022
- 2022/096
- 2022/065
- 2022/051
- 2022/041
- 2022/031
- 2022/022
- 2022/012
- 2021/121
- 2021/111
- 2021/102
- 2021/092
- 2021/081
- 2021/042
- 2021/032
- 2021/021
- 2021/012
- 2020/111
- 2020/101
- 2020/093
- 2020/082
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/053
- 2020/031
- 2020/013
- 2019/121
- 2019/111
- 2019/101
- 2019/091
- 2019/072
- 2019/061
- 2019/051
- 2019/021
- 2018/102
- 2018/011
- 2017/111
- 2017/102
- 2017/091
- 2017/062