[畳]オシャレな畳縁のサンプル作り|徳千代畳店

query_builder 2022/10/21
新調
IMG_0321

畳のヘリのお話です。

一言で「畳縁」(たたみべり)と言っても、実は色々あるんです。

素材もさることながら、色、柄、質感。

明るかったり、シックだったり、目立ったり、目立たなかったり。

今回はそんな畳縁の実物サンプル作りです。

IMG_0296

まずは一つ作ってみて治具作りに。

数多く作る時は「治具」を作れば作業ははかどります。

実際の畳縁の幅に折りたたんで穴を開け、ハトメを打ちます。

IMG_0310

ハトメは後で紐を通して持ち運びしやすいように。

IMG_0326 (1)

青海波の青の畳縁。

畳表と合わせてみて、雰囲気をご確認してもらえます。

IMG_0330

続いて「綿の畳縁」でのサンプルも製作しました。

昔からある「綿の畳縁」ですが、これはこれですごく魅力的です。

天然素材の柔らかい表情、飽きがこないシンプルさ。


「黒」「茶」「うぐいす」と、昔はそれくらいの色しか選ばれなかったのですが、実は綿の畳縁でも様々な色があります。

「錦茶」「栗茶」「金茶」「納戸」などなど。


畳縁を選ばれる際には、ぜひこちらも見て触ってみてくださいね。

----------------------------------------------------------------------

徳千代畳店

住所:兵庫県尼崎市立花町1-19-38

電話番号:06-6429-6561

携帯番号:090-8209-7461(店主直通)

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG